BOARD MEMBER

役員紹介

代表取締役 馬渕 浩幸 HIROYUKI MABUCHI 1975年生まれ。大学卒業後、外資系企業で勤務。2007年プロティア·ジャパンに入社し振動マシーン“パワープレート”の日本立ち上げを企画。 2009年スポーツ専門システム開発会社CLIMBFactory株式会社を設立し、2017年10月に当該事業を株式会社エムティーアイに譲渡。 2018年1月よりヘルスケア市場などのライフレコーディングと東工大の最先端技術AIプロテオミクスの実用化に向けた、CF Partners株式会社を設立し現在に至る。
社外取締役 巻 誠一郎 SEIICHIRO MAKI 元日本代表プロサッカー選手。2003年ジェフ千葉に入団。2005年ジーコ監督率いる日本代表に選出。 2006年ドイツW杯出場。2010年ロシア、2011年中国への移籍を経て、東京ヴェルディに移籍しJリーグ復帰。 2013年ロアッソ熊本に移籍。2018年現役引退。現役時代から地元熊本の震災復興に貢献する一方、介護施設、放課後等デイサービス、保育園などの経営も手掛けている。
社外取締役 齋藤 憲司 KENJI SAITO 2003年東京大学大学院。農学生命科学研究科修士課程修了。2003年〜現在 東京大学大学院農学生命科学研究科特任研究員。 専門は分子栄養学、ゲノム健康科学。2010年〜微量採血や尿検査など数多くの郵送検査事業の立ち上げを手がける。 2014年〜日本初の個人向けの大規模遺伝子検査を提供するジーンクエスト社を設立しR&D担当取締役に就任。 ゲノム診断強化にあたりAIプロテオミクス事業化に向け技術担当取締役に就任。
社外取締役 乗竹 亮治 RYOJI NORITAKE 日本医療政策機構 理事・事務局長/CEO。慢性疾患領域における患者アドボカシー団体の国際連携支援プロジェクトや、震災復興支援プロジェクトなどをリード。 その後、国際NGOにて、アジア太平洋地域を主として、途上国や被災地での防災型医療施設の建設や、 途上国政府と民間企業および国際NGOが共同参画する医療アセスメント事業などを実施。また、 米海軍と国際NGOらによる医療人道支援プログラムの設計など、軍民連携プログラムにも多く従事。慶應義塾大学総合政策学部卒業、 オランダ・アムステルダム大学医療人類学修士。米国医療支援NGO Project HOPE プロボノ・コンサルタント。政策研究大学院大学客員研究員。 東京都「超高齢社会における東京のあり方懇談会」委員。